※当日の受付混雑を緩和するための申込書であり、この用紙で必ず希望時間に乗船できるというものではございません。
※当日の乗船人数によりご希望のお時間が満席の場合、空いている便などへ変更をお願いする場合がございます。
※当日受付は先着順です。
※当日申込用紙と乗船券を引き換えてからのお時間変更はできません。
※マスク着用でのご来店・ご乗船をお願いいたします。
※着席は横並び、もしくは斜向かいでお願いいたします。
瀬戸内の多島美や日本三大急潮流の一つとして有名な来島海峡の急流を間近に体験いただけます。さらには世界初の三連吊橋「来島海峡大橋」を海上から臨み(橋くぐり)、日本一の海事都市「今治」の象徴である造船所群を湾内からも見学できます。歴史的にも戦国時代の村上水軍の居城跡「来島」(くるしま)や、明治時代に建てられた芸予要塞の砲台跡が残る「小島」(おしま)などがあり、 歴史ファンならずとも魅了される見どころ満載の体験型クルーズです。
急流観潮船は、村上吉継が仕えた来島村上家の居城「来島」を周遊します。
平成28年4月25日、かって「日本最大の海賊」と称された村上海賊が「日本遺産(Japan Heritage)」に認定されました。来島海峡には来島村上水軍の居城跡であつた「来島」はじめ、その他数々の海城が残っています。尾道・今治をつなぐ芸予諸島をゆけば、急流が渦巻くこの地の利を活かし、中世の瀬戸内海航路を支配した村上海賊の生きた姿を現代において体感いただけます。*写真の島は来島(くるしま)です
コース | 下田水港 == 武志島 == 中渡島 == 馬島 == 小島 == 来島 == 波止浜湾 == 下田水港 |
所要時間 | 約50分 |
営業時間 | 午前9時頃~午後4時頃 *12月31日は午後3時までとなります |
定員 | 旅客42名、船員2名 合計44名 |
ガイド | 【乗船者数が5名様以上の場合】 ガイドスタッフによるご案内。 【乗船者数が5名様未満の場合】 テープガイダンスによるご案内となります。 *状況に応じで変更となる場合もございます |
出航時間 | 定期便ではございません。潮流等により毎日運航時間が変わりますので、事前にお問い合せ下さい。 |
定休日 | 元日のみ *12月~2月は団体予約(5名様以上)のみ運行 |
乗船券販売所・引換所 | 道の駅 よしうみいきいき館 今治市吉海町名4520-2 TEL 0897-84-3710 |
乗船場所 | 伊予大島 下田水港(しただみこう) |
駐車場 | 道の駅 よしうみいきいき館の駐車場(無料) |
一般 | 1,500円(中学生以上) |
小学生 | 1,000円 |
小学生未満 | 大人同伴で大人の人数枠を超えない場合は無料 例)大人2名と幼児2名の場合 ・・・大人2名分のみの料金となります 例)大人2名と幼児4名の場合 ・・・大人2名と小学生2名料金となります 例)大人が同伴されない場合 ・・・小学生料金となります |
団体割引 | 10%割引(10名様以上) |
特典 | 急流観潮船ご利用のお客様 しまなみ各施設で使える割引特典がついています 【対象施設】 よしうみいきいき館 よしうみローズ館 伯方S・Cパーク 多々羅しまなみ公園 |
2日前まで | 株式会社しまなみ 営業本部
TEL 0898-25-7338 受付: 平日 9:00~17:00 / 土・日・祝日休み |
前日と当日 | 道の駅 よしうみいきいき館(乗船券販売所・のりば) TEL 0897-84-3710 受付: 9:00~17:00 |